盲導犬
2012年02月19日
明賢荘ではこんな募金箱を置いてある

盲導犬への募金箱です
盲導犬は、視覚障害者を安全に快適に誘導する犬。身体障害者補助犬の中でもっとも広く知られた存在である。日本語名の由来は「盲人誘導犬」。
明賢荘のご夫人(ちゅうちゃん)はボランティアにすごく熱心がありまして、チャリティーコンサートなどよく演奏してまして、お店でも募金箱を置くようにします。
今日ご来店のお客様の中で4歳の子がその募金箱のワンちゃんにすごく気に入って、
なんでわんちゃんここにいるの?箱の中にお金が入ってるね、
パパもお金を入れてもらうか?ととっても可愛い声で
その後、パパからお金をもらった。
お金を入れたら、出てこないよ、いい?と私が聞いた
いいよと返事してくれました。
この子です、可愛いでしょ
すごいね、4歳の子なのに、盲導犬の意義きっとわからないと思いますが、
その気持ち ありがたいね。
盲導犬への募金箱です
盲導犬は、視覚障害者を安全に快適に誘導する犬。身体障害者補助犬の中でもっとも広く知られた存在である。日本語名の由来は「盲人誘導犬」。
明賢荘のご夫人(ちゅうちゃん)はボランティアにすごく熱心がありまして、チャリティーコンサートなどよく演奏してまして、お店でも募金箱を置くようにします。
今日ご来店のお客様の中で4歳の子がその募金箱のワンちゃんにすごく気に入って、
なんでわんちゃんここにいるの?箱の中にお金が入ってるね、
パパもお金を入れてもらうか?ととっても可愛い声で
その後、パパからお金をもらった。
お金を入れたら、出てこないよ、いい?と私が聞いた
いいよと返事してくれました。
この子です、可愛いでしょ
すごいね、4歳の子なのに、盲導犬の意義きっとわからないと思いますが、
その気持ち ありがたいね。
Posted by meikensou at 22:40│Comments(0)