手作り豚まん
2012年03月03日
明賢荘での飲茶とデザートは全部自家製です、
更に、一つずつ手作りでーす
今日は手作り豚まんをご紹介したいと思います。
まず、豚のバラ肉や玉葱などの材料で、豚まんの餡を作ります、

その餡の味の決まりとっても重要なので、
その味の決まりのレシピはオーナーしか知らないみたい<笑>
次に、皮を作ります、
粉から粘り状態になるのを見てなかったが、
手作りなので、皮はパサパサしません。
皮の重さを計って、棒で一つずつ薄くします

そして、餡を入れます

最後に、豚まんの形をつくります。

こんなたくさん

明賢荘の豚まんすべて手作りです、毎日たくさん作りません、
売り切れだたら、すみませんね。
予約をいれましたら、いくらでもあります。
これから、ランチの飲茶セットに出る予定ですが、
是非味見しにきてください。
更に、一つずつ手作りでーす
今日は手作り豚まんをご紹介したいと思います。
まず、豚のバラ肉や玉葱などの材料で、豚まんの餡を作ります、
その餡の味の決まりとっても重要なので、
その味の決まりのレシピはオーナーしか知らないみたい<笑>
次に、皮を作ります、
粉から粘り状態になるのを見てなかったが、
手作りなので、皮はパサパサしません。
皮の重さを計って、棒で一つずつ薄くします
そして、餡を入れます
最後に、豚まんの形をつくります。
こんなたくさん
明賢荘の豚まんすべて手作りです、毎日たくさん作りません、
売り切れだたら、すみませんね。
予約をいれましたら、いくらでもあります。
これから、ランチの飲茶セットに出る予定ですが、
是非味見しにきてください。
Posted by meikensou at 18:06│Comments(0)